厳しい先生だったから勉強した気にはなったよ。って英語でなんて言うの?
海外の語学学校に通っている状況。友人に「今日の授業はどうだった?」と聞かれ、「間違いに厳しくて、かつやらされる問題数も多い先生だから、頭にはいっているかどうかは別として、すごく勉強した気持ちになれた。」と自然な英語(対面とメール)で答えたいです。
回答
-
The teacher was strict, so I feel like I really studied hard.
厳しい = strict, severe, relentless
回答
-
I feel I learned a lot today because my teacher was very strict.
「沢山学べた感じがした」という表現を、I learned a lot today.
study hard以外の表現としてこちらも使えるかと思います。
後は、becauseをその後にもってきて、先生が厳しかったと伝えれば、簡単ですし、伝わりやすい文章になるかと思います。
I feel I learned a lot today because my teacher was very strict.
「私は今日沢山学んだ感じがしています。なぜなら、先生がとても厳しかったからです。」
ご参考になれば幸いです。
回答
-
My teacher was strict so I wanted to study hard.
CHIHARUさん、ご質問ありがとうございます。
この言い方は先生が厳しいから、「すごく勉強した気持ちになれた」という関係を強調しますから、そういうことを伝えたいなら、これを使ってみて下さい。
厳しい strict
先生 teacher
勉強 study
ご参考になれば、幸いです。