物持ちがいいですね!って英語でなんて言うの?
久しぶりに会った友達から、当時一緒に買った物を見せてもらった時など、に使いたい。
回答
-
You take good care of things.
You take good care of things.
あなたは物持ちがいいですね。
あなたは物を大切にするね
take good care of とは「大切にする、大事にする」という意味です。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
You take good care of your things.
-
You look after things very well
「物持ちがいい」ということは「物を大切にする」ことなので、
take careとlook afterを使って表現してみます。
1)You take good care of your things.
直訳は「自分の持ち物を大切に取り扱いますね。」ですが、
ものを長く大切に使っている人への褒め言葉になります。
“Tare care!”は「気をつけて、お大事に」という表現でもお馴染みですよね。
2)You look after things very well.
「あなたは物をとても大切にするね。」
Look afterはtake careと同意語ですが、こちらの文は、物が長持ちするように手入れや修理をこまめにしていることが表現されています。
例)“I’m looking after my friend’s cat.” 「私は友達の猫の世話をしています。」は、
猫が元気でいるために必要な一連の作業(餌やりやトイレ掃除、一緒に遊ぶなど)をしていることがクローズアップされた表現です。