救急外来の看護師って英語でなんて言うの?
救急外来の看護師になりたいです。
救急外来を英語でどのように言うのか、教えてください(*^^*)
回答
-
Emergency nurse / ER nurse
Emergency ... 緊急の
短縮系でいう場合は、ER (Emergency Room) という言葉を使ってER nurse と使ってもいいと思います。
私の夢もERです。お互い頑張りましょう :)
(補足)救急外来の医師... Emergency Doctor, Emergency Physician
救急外来の看護師になりたいです... My dream is working as an ER nurse.
回答
-
"Emergency Room Nurse or ER Nurse"
- "Emergency Room Nurse" またはその省略形である "ER Nurse" は、救急外来の看護師を指します。
- "Emergency Room"は「救急外来」、"Nurse"は「看護師」をそれぞれ意味します。
一般的には "ER Nurse" の形がよく使われます。ここで "ER" は "Emergency Room" の頭文字を取ったもので、英語圏では一般的に認知されています。
たとえば "I want to become an ER Nurse." という形で「救急外来の看護師になりたい」と表現できます。