ぶどうって英語でなんて言うの?
ぶどうは「グレープ」ですか?「マスカット」ですか?
回答
-
grapes
ぶどうは grapes です。
[マスカット](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/59574/)は[品種](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/64174/)ですね。マスカットに限定するのであれば Muscat grapes と言えば分かりやすいと思います。
ちなみにぶどうは房になっているので複数形で grapes と言います。ぶどう一粒であれば単数の grape です。
回答
-
grape
こんにちは。
ぶどうは「grape」といいます。
・grape juice;ぶどう[ジュース](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/63036/)
・a bunch of grapes;一[房](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/77991/)のぶどう
例
I love grape juice.
私はぶどうジュースが大好きです。
These are some of the best grapes I've ever had.
今まで食べたぶどうの中でかなり上位の美味しさです。
参考になれば嬉しいです。
回答
-
grapes
-
bunch of grapes
「ぶどう」は英語で「grape」と言います。複数形は「grapes」か「a bunch of grapes」と言います。「マスカット」はぶどうの一種ですが、英語の日常会話で使いません。一般的に「red grapes」か「white grapes」と言います。
Do you like grapes?
(あなたはぶどうが好きですか?)
These grapes are delicious!
(このぶどうはおいしい!)
These grapes are seedless.
(このぶどうは種が入っていません。)
回答
-
grape
ぶどうは英語で一般的にはgrapeと言います。マスカットはぶどうの種類です。
例)
マスカットはぶどうの種類
Muscat is a variety of grape
巨峰は日本で栽培されているぶどうの一種
Kyoho is a variety of grape grown in Japan
ワインはぶどうで出来ている
Wine is made from grapes
ご参考になれば幸いです。
回答
-
grape
「ぶどう」は英語では「grape」と言います。
「grape」は「ぶどう」という意味の名詞です。
発音はカタカナで表すと「グレープ」になります。確認してみてください。
〔例〕
Wine is made from grapes.
→ワインはぶどうから作られます。
I love grapes.
→ぶどうが大好きです。
ご質問ありがとうございました。
回答
-
grape(s)
ぶどうはgrapeと言います。マスカットはぶどうの種類ですね。そして、マスカットはmuscat grapeと言います。同様に巨峰ぶどうはKyoho grapeと言います。
例:僕の好きな果物がぶどうです。My favorite fruits are grapes.
例:巨峰ぶどうのハイボールがめっちゃ美味しいよ。Kyoho grape highballs are delicious.
例:マスコットから作ったワインが特にうまい。Wine made from muscat grapes is particularly delicious.
ご参考にしていただければ幸いです。
回答
-
Grapes
ぶどうはgrapesといいます。発音はグレープスです。
種類はいっぱいありますけれどいつもgrapesだけいいます。
好きな果物はぶどうです
My favorite fruit is grapes
白ぶどうより赤ぶどうの方が好きです
I prefer red grapes to white grapes
回答
-
grape
-
grapes
ご質問ありがとうございます。
ぶどう は英語で grapes と訳出します。
複数形で s がないと grape は一つだけの ぶどう になります。
例えば
ぶどう大好き
I love grapes
ぶどうの中の種がめんどくさい
The seeds inside grapes are a pain
The seed inside a grape is a pain
ご参考になれば幸いです。
回答
-
Grapes
-
Muscat grapes
「ぶどう」は英語で「grape」という意味があります。「マスカット」には、ぶどうの種類です。マスカットはワインを作るためによく使われます。マスカットは「Green grapes」ということもあります。
例文
I don't like grapes but I love raisins.
ぶどうは好きではありませんが、レーゾンは大好きです。
Do you have any seedless grapes?
種なしぶどうはありますか。
回答
-
grape(s)
こんにちは。
「ぶどう」は英語で grape(s) と言います。
日本語でも「グレープ味」などと言ったりしますね。
下記は例文ですのでぜひ参考にしてください。
I love grapes!
「私はぶどうが大好きです!」
Do you like grapes or apples better?
「ぶどうとりんご、どっちが好きですか?」
ぜひ参考にしてください。
回答
-
Grape
「ぶどう」は英語で「grape」と言います。ちなみに、マスカットはぶどうの一種です。英語で「muscat」と言います。
例文:
ぶどう酒はぶどうをつぶして作る ー Wine is made by crushing grapes.
一房のぶどう ー A bunch of grapes
ブドウを手で摘む ー To pick grapes by hand
参考になれば嬉しいです。
回答
-
grape
grapeと言います(*^_^*)
フルーツの英語を列挙しますね♪
strawberry「イチゴ」
banana「バナナ」
grape「ぶどう」
melon「メロン」
Japanese pear「梨」
apple「リンゴ」
grapefruit「グレープフルーツ」
lychee「ライチ」
mandarin orange「みかん」
orange「オレンジ」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)
回答
-
grapes
ご質問ありがとうございます。
・「grapes」
=ぶどう
(例文)Do you like grapes?// Yeah.
(訳)ぶどう好き?//うん。
(例文)I had grapes for breakfast.
(訳)朝ごはんはぶどうを食べました。
単語:
fruits フルーツ
お役に立てれば嬉しいです。
Coco