「先に述べたように」って英語でなんて言うの?
会話中では、
As i said や As i told you
と言えると思いますが、論文やレポートなどの形式的な表現が求められる場合では、どのように書けばよいのでしょうか?
幾つかの表現法を教えていただければ幸いです。
回答
-
As previously stated
-
As mentioned above
-
As per the previous paragraph
As previously stated
前述のとおり
As mentioned above
上述のとおり
As per the previous paragraph
前の[段落](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/60695/)のとおり
例:
As previously stated, the increase is not sufficient.
前述の通り、この増加では[十分](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/59694/)ではありません。
回答
-
As has been pointed out previously, ...
-
As indicated previously, ...
-
As outlined above, ...
ご質問どうもありがとうございます。
様々な表現があると思いますが、いくつか自然な表現を紹介します。
1. As has been pointed out previously, ...
先に[指摘](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/34478/)されたように、
2. As indicated previously, ...
先に[示された](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/33169/)ように、
3. As outlined above, ...
上に説明されたように、
4. Referring to my previous point, ...
私の先ほどの点に言及すると、
お好みに合わせて使い分けてみてください。
ご参考にしていただければ幸いです。
回答
-
as explained (stated / described / mentioned) before,
-
as described above,
-
as previously stated,
「述べる」を表現するのに使われる単語としては
state / mention / describe / explain などがあります。
どれも、論文やレポートで使用できるものです。
「先に」を表すのに
before / above(上記で)/ previously / in the previous section(前章で)
などが使えます。
回答
-
As mentioned earlier
-
As aforementioned
こんにちは。
「先に述べたように」は様々な表現ができます。
他の方の回答に加えてご紹介させていただきます。
・As mentioned earlier
・As aforementioned
などは僕自身よく使う表現です。
mentioned が「述べた」で、earlier の代わりに previously や before などを使ってもOKです。
aforementioned は「前述の」というニュアンスが一つの単語に含まれていて便利です。
【例】
As mentioned earlier...
「先に述べたように…」
As aforementioned...
「先に述べたように…」
ーー
ぜひ参考にしてください。
回答
-
As previously stated
-
As indicated previously
以下のように表現することができます。
As previously stated
先に述べたように
As indicated previously
先に述べたように
state や indicate で「述べる」を英語で表現することができます。
例:
As previously stated, the sales have decreased significantly between 2020 and 2021.
先に述べたように、2020から2021で売り上げが大幅に減少しました。
お役に立てれば嬉しいです。
またいつでも質問してください。