回答
-
monotonous work/job/task
★ 解説
・monotonous(モノトナス)「単調な」
この単語の代わりに dull「[退屈](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/35068/)な」を使ってもいいと思います。
・「作業」
この意味の単語は上記の3つがよく使われます。
work は最も一般的で、[肉体的、精神的](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/49285/)作業のどちらにも使われます。
job と task は具体的な作業内容が分かるものに使うことが多く、task のほうがちょっとむずかし目な作業を意味することが多いです。
ご参考になりましたでしょうか。
回答
-
monotonous tasks
-
dull labor
-
boring work
単調は英語でmonotonousと言います。意味変わりがあまりなく、同じ作業を繰り返しに行うことなので、[退屈](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/35068/)(dull, boring)というニュアンスがあります。作業は labor, tasks, あるいは work と言えます。
なので、monotonous work, dull work, boring tasks, monotonous labor等々が言えます。
ご参考になれば幸いです。
回答
「作業」は英語で「work」や「job」、「task」といいます。「単調な」は英語で「boring」、「dull」、「monotonous」などの言い方になります。
A boring job. / A monotonous task.
(単調な作業。)
An easy job. / Easy work.
(簡単な作業。)
Let’s start work.
(作業を始めましょう。)
Have you finished that work yet?
(あの作業は終わりましたか?)
回答
依頼者の例文:Dull work, dull job, or dull task
単調の他の言い方:monotonous
一般な使い方:
作業員: Worker
作業中: Working, while at work
作業時間: Working hours; Working time
作業負荷: Work load
作業服: Work clothes
I am sorry due to the high workload, I cannot handle the request at this time.
大変申し訳ございませんが、作業負荷が高いで、今回私は依頼を対応できません。
回答
-
work
-
labor
「作業」のことは英語で「work」や「labor」で表現できます。
「単調」は英語で「monotonous」といいますので、「単調な作業」は「monotonous work」や「monotonous labor」で表現できます。
例文:
「作業時間を記録してください」
→「Please record your work hours」
→「Please record your labor hours」
「簡単な作業ではない」
→「It is not easy work」
→「It is not easy labor」
ご参考になれば幸いです。