世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

お言葉ですけど、連絡しなかったのはあなただよ?って英語でなんて言うの?

自分のことを棚に上げて他人を責めるような人に。笑いながら「言わせてもらいますけどね?」ってつっこむ感じで。

敬意を払って言うわけではなく、丁寧に言うことで嫌味を込めるというか
「いやいやお兄さん?悪いのはあんたよ?」みたいなテンションです。

default user icon
yuiさん
2017/12/26 21:41
date icon
good icon

4

pv icon

6048

回答
  • With all due respect, you are the one who didn't make contact.

★ 訳
「お言葉ですけど、連絡しなかったのはあなたですよ」

★ 解説
・with all (due) respect「お言葉ですが、失礼ですが」
 これは硬い表現ではあるんですが、めっちゃ嫌味な感じで使われることがよくあります。ご質問者さまの言われる、「敬意を払うわけではなく」もぴったり当てはまります。

 ちょっと調べてみたところ、2008年にオックスフォード大学が発表した「最もイライラするフレーズ TOP10」にも、堂々5位!です!w しかしながら、もちろんシチュエーションや言い方によって嫌味にならず使うことができますよ。

 ちなみに1位は at the end of the day「結局、要するに」でした。

・you are the one who didn't make contact
 「連絡する」の部分には make contact を使いましたが、連絡手段が明確なのであれば「電話しなかった」「LINEしなかった」などに変更すればOKです。
 
 → you are the one who didn't call me
 → you are the one who didn't LINE me

 なお、you are the one who ... は、「あなたが ... の人だ」という意味で、who 以下でどんな人なのかを説明しています。

 ご参考になりましたでしょうか。

English Otchan 英会話講師と発音矯正のプロ Buddy's English College 代表のバイリンガル夫婦
good icon

4

pv icon

6048

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:4

  • pv icon

    PV:6048

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー