〇〇という動物は数が減り、絶滅しかけているって何と言えばいいですか?
They are extinct. だと絶滅してしまったことになるので、まだ絶滅はしておらず、現在進行形のニュアンスをだすにはどうしたいいですか?
This animal is near extinction'
'near extinction' implies that this animal is very close to being extinct and not existing anymore.
'The species is almost extinct. Soon there will be none of them left'
'Almost extinct' and 'near extinction' are very similar and imply the same things. The animal is close to not existing anymore.
'They are at risk of extinction.'
This implies that the risk of this animal no longer existing is very high. They are 'high risk' in terms of extinction.
I hope this helps :)
This animal is near extinction'
〔訳〕この動物は絶滅の危機にあります
"near extinction" は「その動物が絶滅しかけている」ことを表します。
near = 近い
'The species is almost extinct. Soon there will be none of them left'
〔訳〕この種は絶滅しかけています。そのうちに全くいなくなるでしょう
"almost extinct" と "near extinction" はとても近いです、言っていることは変わりません。その動物の絶滅が近いことを表します。
almost = もうすぐ
'They are at risk of extinction.'
〔訳〕絶滅の危機にあります
その動物の絶滅するリスクがとても高いことを表します。絶滅の「危険が高い(high risk)」ということです。
at risk of = のリスクがある
参考になるといいです。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師 Mandy(マンディ)
This phrase explains the animal or insect is almost extinct. We categorise these as endangered species or animals. Depending on what type of species we are talking about.
You can even say endangered wildlife - anything that is in danger of dying out.
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師 Alex CB(アレックス)
By using the term 'critically endangered' it is implied that the species is close to extinction.
By using the term 'As things stand' in this context, means not to do anything to help save the species and it will become extinct as a result of inaction.
The phrase 'in danger' in this context means 'at risk'.
「critically endangered(絶滅寸前)」を使って、その種の絶滅が近いことを表しています。
「as things stand(このままでは)」はここでは、何も手を打たなければ、絶滅する、ことを表します。
「in danger」はここでは「at risk(危険にさらされて)」という意味です。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
Pandas, elephants and rhinos are very rare animals and are included on the list of animals at risk of extinction."
"The panda is an endangered species"
パンダ、ゾウ、サイはとても貴重な動物でextinction(絶滅)の危機にさらされている動物のリストに入っています。
"The panda is an endangered species"
パンダは絶滅危惧種です。
回答したアンカーのサイト
Youtube
"To be on the brink of" means to be on the edge of. So what this sentence communicates is that the species is almost extinct but not yet.
I hope that this helps :)
「on the brink of」は「on the edge of(~寸前で)」という意味です。例文は、その種が絶滅寸前である(まだ絶滅していない)という意味になります
参考になるといいです :)
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
To express that an animal is going extinct you may say that the animal is in peril of extinction. You may also simply state the species is in danger of extinction.
keyword in peril of-at risk of
extinction: The state or process of a species, family, or larger group being or becoming extinct.
If the animal is not yet extinct stating that they are on the endangered list implies that the species is on the brink of extinction.
keyword:
on the brink of-Be very close to a difficult or dangerous situation.
絶滅の危機にある動物は「in peril of extinction」または「in danger of extinction」で表せます
キーワード:
in peril of-危険にさらされて
extinction:(種・科などの)絶滅
「be on the endangered list」は、その種が絶滅寸前(on the brink of extinction)であることを表します。
キーワード:
on the brink of-危険、困難が差し迫って
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師プロフィール
Endangered Species: Describes those creatures that are"on the brink " of becoming EXTINCT:-( Sadly there is a growing list!
The Pacific Walrus us now one of the latest victims of climate change. ...Alongside these others in the top 10 most "endangered species":
Magellanic Penguin. .., Leather-back Turtle. Blue-fin Tuna. ...Mountain Gorilla. ...Monarch Butterfly. ...Java Rhinoceros. ...Giant Panda....SO SAD.
「Endangered Species」は絶滅寸前の生き物を表します。:-( 残念ながら、このリストは増えています。
「Pacific Walrus(タイヘイヨウセイウチ)」もまた、気候変動の餌食になろうとしています。
この他、最も絶滅の危険が高い10種には:
マゼランペンギン(Magellanic Penguin)...オサガメ(Leather-back Turtle)...クロマグロ(Blue-fin Tuna)...マウンテンゴリラ(Mountain Gorilla)...オオカバマダラ(Monarch Butterfly)...ジャワサイ(Javan Rhinoceros)...ジャイアントパンダ(Giant Panda)....悲しいです
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師プロフィール