あさりをお酒で蒸した食べ物です。
日本の居酒屋などでよく見かけます。
とても美味しいので外国の友達にオススメしたいと思っています。
蒸しものは、名詞の前にsteamedを付けます。
Sakeが通じなければ、「Japanese liquor」と補足説明してあげてください。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
Sake-steamed (Asari) clams
Steamed (Asari) clams with Sake
いずれもお酒でスチームされたあさり、の意味になります。
上記のように調理のされかたに-edをつけると「〜調理された〜」となり
何かといろいろ使えるので便利です!
boiled egg:茹でたまご
fried rice:チャーハン
Grilled chicken:鶏のグリル
のような感じですね!
回答したアンカーのサイト
The Discovery Lounge