ホットケーキミックスを使い蒸しパンを作ったって英語でなんて言うの?
ホットケーキミックスを使って黒糖蒸しパンを作りました。
回答
-
I made steamed bread with pancake mix.
-
I used pancake mix to make steamed bread.
「蒸しパン」は英語でsteamed breadと呼びます。そして、「ホットケーキミックス」はそのままhotcake mixと呼びますが、アメリカでは主にpancake mixと呼びます。よって、「ホットケーキミックスを使い蒸しパンを作った」は英語でI made steamed bread with pancake mix.あるいはI used pancake mix to make steamed bread.となります。構成は少し異なりますが、基本どちらも同じ意味です。
例文
I made this soup with just three ingredients. / I used just three ingredients to make this soup.
このスープをたった3つの食材で作った。 / たった3つの食材でこのスープを作った。
回答
-
Using pancake mix, I made steamed bread.
ご質問ありがとうございます。
「ホットケーキミックス」=「pancake mix」
「使い」=「using」
「蒸しパン」=「steamed bread」
「作った」=「made」
主語は自分なので、代名詞の「I」=「自分は」を使います。
「ホットケーキ」はそのままで「hotcake」と言っても大丈夫ですが、「pancake」の方がよく使われると思います。
因みに、「黒糖蒸しパン」は英語で「steamed brown sugar bread」になります。
ご参考になれば幸いです。