世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

お利口さんねって英語でなんて言うの?

子供を褒めるとき。

female user icon
Mishaさん
2016/01/30 19:45
date icon
good icon

179

pv icon

98513

回答
  • Good boy(girl)

Good boy(girl)
1番使われる子供を褒める言葉です。

直訳で
良い子だね。


Wow! Good boy! You did really great.
わあ!お利口さんだね!よくやったよ。

回答
  • Good boy/girl!

  • There's a good boy/girl!

Good boy! や Good girl! と言うことが多いです!

ちなみにこの表現はよく犬にも使われます。Good dog としても良いですし、そのまま Good boy/girl も言います。

There's a good boy はニュアンスは同じでちょっと違う言い回しなだけです。直訳は「そこにいるのは良い子だ」みたいな感じですね。

Erik 日英翻訳者
回答
  • I am so proud of you!

あなたのことをとても自慢に思うわ♪ 

子どもから大人まで、人を褒める時の鉄板フレーズです。

I hope it helps.

Yuki Ebihara TESOL Professional
回答
  • Attaboy!

"Attaboy!"とは「よくやった!」というカジュアルな表現です。
よく、Attaboy, (人の名前)!で表現されます。

Able English Studies カナダ(バンクーバー)のTOEIC専門学校
回答
  • That's my boy!

  • That's my girl!

  • Good boy/ Good girl

「さすが我が息子!」
「さすが我が娘!」という意味です。

Good boy/ good girl は自分の子ども以外にも使えます。

回答
  • Clever girl / boy!

  • You’re smart.

やはり "good boy/girl" が最もよく使われる言葉ではあります^^
次に、"You’re smart." もよく聞く事ができますね!
"smart" には、「賢い」という意味があります。

もう少し大げさな感じに褒める時は、"Clever girl / boy!" と言う事もありますね。
子ども向けのオンラインレッスンでは、褒め上手な先生たちから生の "Clever girl / boy!" が聞けるはずですよ!

回答
  • Very smart.

  • I like how you ....

  • Thank you for ...

【アメリカ英語です】

単純に "(You are) Very smart." (自分で適切な判断をして、適切な行動を行えたね、という意味)だけでも良いのですが、ネイティブスピーカーは褒める時は「具体的に何が良かったか」を伝えながら褒めることが多いということを覚えておきましょう。

例えば人の話をよく聞けていたら "You're doing very good listening today."、大人同士の会話中に静かに出来ていたら "Thank you for being quiet. I was able to talk with Ms./Mr./Mrs. XX."、お友達と仲良く遊べたら "I like how you played with XX-chan/XX-kun." など。

Naoko Mitsui 英語講師&英語教育研究者
回答
  • Good boy.

  • You are so smart.

最初に出てくるのはやっぱり、Good boyですね。いい子、ってことです。利口、に焦点をあてるならsmartですね。

Hiyumi ソレイユインターナショナルスクール学長
good icon

179

pv icon

98513

 
回答済み(8件)
  • good icon

    役に立った:179

  • pv icon

    PV:98513

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー