世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

影響って英語でなんて言うの?

自己紹介をする時に、
「私は母から影響を受け、絵を描くのが好きになった」
と言いたいです。

male user icon
Kazuyaさん
2018/01/28 19:59
date icon
good icon

27

pv icon

37693

回答
  • Influenced by my mother, I love painting.

  • Thanks to my mother's influence, I came to like painting.

『母の影響』って子供に大きいですよね。

さて、『母の影響』を英語で表現してみると
"Influence of my mother"
"My mother's influence"
となります、どちらも同じ意味になりますね。

"I love painting" (絵を描くことが好き)
"I came to like painting" (絵を描くことが好きになった)

となります。

Tomoko 英語講師
回答
  • influence

影響は influence/ impact と言います。

I was influenced by my mother's paintings. Now I paint, and I love it.
私は母から影響を受け、絵を描くのが好きになった

She was greatly influenced by her mother.
彼女はお母さんから多大な影響を受けている。

Technology has had a huge impact in our society.
科学技術は社会に多大な影響を与えてきました。

回答
  • influence

  • effect

  • impact

「影響」は英語で
influence
effect
impact
になります。
同じ「影響」でも、
influence → 感化
effect → 効果
impact → 衝撃
を含む意味になります。それで、今回の
「私は母から影響を受け、絵を描くのが好きになった」という文章は、一番上のinfluenceを使うのが適切です。
I was influenced by my mother's paintings, and so I love painting.

お役に立てば幸いです。

Rieko S 英語講師
回答
  • effect

  • influence

影響は英語で effect 又は influenceと言います。

例)

私は母から影響を受け、絵を描くのが好きになった
I was influenced by my mother, and began to like painting
My mother had an effect on me, and I began to like painting

選挙の結果に大きな影響があった
It had a big influence on the outcome of the election
It had a big effect on the outcome of the election

ご参考になれば幸いです

回答
  • "My mom loves painting, so I became interested in it too."

"My mom loves painting, so I became interested in it too."
→母が絵を描くのが好きなので、私もそれに興味を持ちました。

日本語の「影響」はいろいろな場面で使われますね。
どのように訳すかは文脈によります。

【例】

"I wouldn't be the person I am today without that experience."
→あの経験がなかったら今の自分はありません。

ご質問ありがとうございました。

DMM EIkaiwa G DMM英会話
回答
  • influence

  • impact

  • affect

「影響」は英語でinfluenceといいます。同様に名詞でimpactもよく使われます。

My mother’s painting has a big impact on me. So I love painting too.
「私は母から影響を受け、絵を描くのが好きになった」

また動詞でaffect(〜を影響する)もあります。effectと一文字違いでややこしいですが、effectは名詞として使われることが多いです。

This book will affect her thinking.
「この本は彼女の思考に影響をおよぼすだろう。」

The effects of e-cigarettes are not yet known.
「電子たばこの影響はまだよく分かっていません」

以上、ご参考になれば幸いです。

Saeko T 英語講師
回答
  • inflence

  • impact

  • because of

「影響」は influence と訳されます。
「影響」という名詞でもあり、「影響する」という動詞としても使えます。

I started painting influenced by my mother.
「私は母から影響を受けて、絵を描き始めた」

This art work is influenced by Pablo Picasso.
「この作品はパブロ・ピカソの影響を受けている」

このほかにも、impact や because of ~ を使った言い方もあります。

The Lehman shock made a great impact on world's economy.
「リーマン・ショックは世界の経済に大きな影響を与えた」

Because of my new boss, now I am less motivated for work.
「新しい上司の影響で、仕事へのやる気が下がっている」

impact は文字通り「衝撃」を与えるほどの影響。またはその通り「衝撃を与えた」とも言えます。

because of は主に悪影響を及ぼしている場合に使われることが多いと思います。

The train was delayed because of the heavy rain.
「豪雨のせいで電車が遅れている」

Tasuku T 英語講師
回答
  • influence

影響  influence
インフルエンサー influencer

「私は母から影響を受け、絵を描くのが好きになった」 I was inflenced by my mother's paintings, and I like painting as well.

10代にとっては、親より友達のほうが影響力がある。 Friends have more influence on teenagers than parents.

参考にしてください。 :)

Saori M 英語講師
回答
  • influence

影響は英語でinfluenceですがいろいろな言い方ができます。

I got influenced by my mother and started to like painting.

Because of my mother, I like to paint.

Thanks to my mother, I started to like painting.
全部ほとんど同じような意味で
「母の影響で絵をかくのが好きになりました。」という意味です。

Juri N 英語講師
回答
  • influence

  • inspire

  • because of

影響は influence と表現できます。
influence は良い影響と悪い影響のどちらにも用いられます。
Because of my mother's influence, I started to like painting.
(母の影響を受けて、絵を描くことが好きになりました。)

inspire を使って、刺激を受けたという表現だとポジティブに印象になります。
My mother inspired me to love painting.
(母に刺激を受けて絵を描くことが大好きになりました。)

because of も使えます。
Because of my mother I now discovered my love of painting.
(母のおかげで絵を描き始め大好きになりました。)

Fumie K 英語講師
回答
  • influence

人から影響を受ける場合の「影響」は英語でinfluenceとよく表します。

例:I was influenced by my mother, and now I love painting. 「私は母の影響を受けて、今絵を描くのが大好きです」

ところで、paintingは「(絵具やペンキで)絵を描く」です。スケッチする場合には、drawing、水彩画はwater-color painting、油絵はoil paintingと言います。

Shiori N 英語講師
回答
  • influence

  • because of...

「影響」は influence / effect と訳します。会話的に because of... か due to... も使う場合もあります。
自己紹介をする時に「私は母から影響を受け、絵を描くのが好きになった」と言いたい場合は Influenced by my mother, I grew to like drawing. とも言えますし I grew to like drawing because of my mother. でも使えます。

回答
  • influence

「影響」は英語で influence と言います。
「影響を与える」という動詞でもあります。

As I was influenced by my mother, I got to love painting.
母から影響を受けたので、絵を描くのが好きになりました。

He has a good influence on his colleagues.
彼は同僚に良い影響を与えている。

回答
  • influence

「影響」という単語はinfluenceと言います。

ただ、上記の内容ですと、
I like drawing pictures because my mother used to draw.
「母が昔絵を描いていたので、私も絵を描くのが好きです」
のように表現しても良いと思いました。

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

good icon

27

pv icon

37693

 
回答済み(14件)
  • good icon

    役に立った:27

  • pv icon

    PV:37693

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー