「ずっと最近まで調子(身体的にも、精神的にも)がよくなかったので、1か月に2~3回くらいしか外出できませんでした」というのをシンプルに伝えたいのです。「~しか」という表現は私はよく使いたいのですが、「only」や「just」かなぁとは思うのですが、「~できない」と組み合わせるとよくわからなくなってしまって・・。また、時制は「過去分詞??」とか、ますます混乱しています。
「ほとんど××できませんでした」という表現は、
「could hardly + 動詞の現在形」
で表せます。
時制ですが、
「ずっと最近まで調子がよくなかったので」という箇所で、
現在完了を使います。
ちなみに、
「ずっと最近、身体的にも、精神的にも調子がよくない」という言い方は、
「I haven't been very well recently both physically and mentally.」
で表せます。
ご参考にされてください☆
回答したアンカーのサイト
『英語の勉強、留学不要!ゼロからレベル高い英語を身につけるブログ』
onlyを使えます。日本語では「しか」を使うと否定の言葉と合わせるのですが、英語では否定にしなくても大丈夫です。onlyを使うと少ないという意味になるので、日本語にすると「しか」になるだけです。
「具合悪かったので月2〜3回しか外出できませんでした」という意味です。
"~ a month"という言い方は何ヶ月間続いた状況の場合です。1ヶ月間だけの話でしたら"I was only able to go out two or three times for a month because I wasn't feeling well" か "I was only able to go out two or three times in one month because I wasn't feeling well" になります。