補足説明はありません
Walkthrough can also be used in the sense of rehearsal (in theatre) or testing (in software production)
“walkthrough”(ガイド、手引き)は、リハーサル(劇場など)やテスト(ソフトウェア制作など)、の意味でも使うことができます。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
Explanation: Some people may look upon the use of these tips, hints snd shortcuts as a 'cheat' as the challenge element of the game is removed.
Example sentence:
"I couldn't find my way out of the haunted castle so I got some wallkthrough tips online."
説明:ヒントやてっとり早い方法を 'cheat'と言い、ゲームをするときに攻略法として使います。 これをするとゲームに挑戦するという要素は失われてしまいます。
例文:
"I couldn't find my way out of the haunted castle so I got some wallkthrough tips online."
(幽霊城から出ることができなかったので、インターネットでヒントを探しました。)
回答したアンカーのサイト
Youtube
A walk-through is a tour of an area or demonstration of how to complete a task.
A cheat sheet is a text that guides people how to complete something without having to work out the answers by themselves.
「walk-through」は「(場所の) 視察、見学」「やり方を説明すること」という意味です。
「cheat sheet」は、(試験などで) 自力で答えを考えなくて済むように用意するメモのことです。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
The book or instructions that tell you how to play the game can be called the "Manual" or a "strategy book"
ゲームの攻略法を教えてくれる本や説明書は、 "Manual"又は"strategy book"と呼ぶことが出来ます。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師 Jody R(ジョディ)
The term strategy guide is most commonly used but the term walkthrough is also used to explain the manuals people can use to find hints and cheats to finish a video game. Strategy guides are written for specific games. For example: I need to see the strategy guide for Fortnite.
"strategy guide"(攻略ガイド)が最もよく使われます。ただ、"walkthrough"(ゲーム攻略の手引き)も、テレビゲームを攻略する時のヒントや裏技が書かれたマニュアルを表します。
"strategy guide"(攻略ガイド)は特定のゲームについて書かれます。
【例文】
I need to see the strategy guide for Fortnite.
(フォートナイトの攻略本を見ないと)
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
A "cheat sheet" can be a book or list of hints, codes, and shortcuts that can be used for a video game.
"Cheat sheet"(Cheat➔カンニングという意味)は、ビデオゲームのヒントやコードやショートカットなどが載っている「攻略本」として使えます。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師プロフィール
To describe the book that helps you get through a video game quickly, you could call it a 'walkthrough manual'. This phrase is more formal and correct, it is probably what the game company would actually call it. However, in casual conversation, many natives call this a 'cheat sheet' which describes the fact that you are getting through the game with extra help, something some people would term as cheating.
テレビゲームの攻略を助ける本のことは、'walkthrough manual'と言えます。これはフォーマルで、適切な言い方です。多分、ゲーム会社の人はこのように言います。
ただ、カジュアルな会話では、多くのネイティブは'cheat sheet'と言います。これは「ずる(cheating)」をしてゲームを攻略することを表しています。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
When you want to explain that there is a book explaining how to play a particular game and how to finish it; then you can use the following phrases:
-A game manual
-A book explaining how to play and finish a game.
-A how-to game guide
特定のゲームのやり方・攻略法を説明した本があることを説明したいなら、次のフレーズが使えます:
-A game manual
(ゲームの説明書)
-A book explaining how to play and finish a game.
(どのようにゲームを攻略するか説明した本)
-A how-to game guide
(ゲームのやり方ガイド)
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール