世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

数えたよって英語でなんて言うの?


(1から)50まで数え終えたよ。 って言いたいです。

default user icon
( NO NAME )
2018/02/20 08:22
date icon
good icon

14

pv icon

6506

回答
  • I counted up to 50.

I counted up to 50.
50まで数えたよ。

count up to = 1から数えていく
count down from = ある数からゼロまで数える

回答
  • I counted.

  • "I counted."
    「数えたよ」というシンプルな表現です。

具体的に何を数えたのかを伝えたい場合は、次のように言います。
- "I counted up to 50."
「50まで数えたよ」という意味です。

関連する単語とフレーズ:
- Count: 数える
- Up to: ~まで
- Finish: 終える
- Number: 数字

例文:
1. "I counted from 1 to 50."
(1から50まで数えたよ。)

  1. "I finished counting up to 50."
    (50まで数え終えたよ。)

  2. "I can count to 50 now."
    (今、50まで数えられるよ。)

参考になれば幸いです。

回答
  • I finished counting to 50.

  • I counted to 50.

  • I counted from 1 to 50, all done.

この場合、次のような言い方ができますよ。

ーI finished counting to 50.
「50まで数え終えたよ」
to finish counting で「数え終える」

ーI counted to 50.
「50まで数えたよ」

ーI counted from 1 to 50, all done.
「1から50まで数えたよ、終わりー」

ご参考まで!

good icon

14

pv icon

6506

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:14

  • pv icon

    PV:6506

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー