世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

小麦って英語でなんて言うの?

小麦は、パンや麺類など色々な食品に含まれています。
世界三大穀物のひとつでもあります。

default user icon
Keiさん
2018/02/20 22:04
date icon
good icon

93

pv icon

53098

回答
  • wheat

「小麦」は「wheat」、「小麦粉」は「flour」(フラワー)です。ちなみに「大麦」は「barley」となります。

「小麦は、パンや麺類など色々な食品に含まれています」と言いたいときは、「Bread, noodles and other kinds of food are made from wheat」というといいでしょう。

英語にするときは、「含まれている」という言い方よりも「~でできている」という方が自然です。

<ボキャブラリー>
wheat = 小麦
flour = 小麦粉
barley = 大麦
made from ... = 〜でできている、〜からできている

ご参考にしていただければ幸いです。

回答
  • wheat

「小麦」は「wheat」だと思います。

海外の動画も見てみましたが「wheat」でした。

【例】

Wheat is the most widely grown crop in the world.
〔The Guardian-Apr 1, 2014〕

回答はあくまで一例です、あまり当てにしないでくださいね。

ありがとうございました

回答
  • wheat

「小麦」は英語では「wheat」といいます。
「wheat」は「小麦」という意味の名詞です。

発音はカタカナの「ウィート」に近いです。

「小麦粉」は英語では「flour」といいます。

【例】

I'm allergic to wheat.
→私は小麦にアレルギーがあります。

If it's too sticky, add a little flour.
→ベタつくようだったら、小麦粉を少し加えます。

ご質問ありがとうございました。

DMM EIkaiwa G DMM英会話
回答
  • wheat

「小麦」は英語で「wheat」といいます。
「小麦粉」は英語で「flour」といいます。
例文:
「小麦は、パンや麺類など色んな食品に含まれています」
→「Wheat is found in various foods such as bread and noodles」

「小麦から作られているパンの方が美味しいと思います」
→「I think bread made out of wheat is more tasty」

「パンを作るために小麦粉が必要です」
→「Four is necessary to make heart」

ご参考になれば幸いです。

回答
  • wheat

他のアンカーの方も回答してらっしゃるように、
「小麦」はwheatと言います(^_^)
例)
This is made from wheat.
「これは小麦からできています」

関連用語も列挙します。
flour 「小麦粉」
barley「大麦」

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI

good icon

93

pv icon

53098

 
回答済み(5件)
  • good icon

    役に立った:93

  • pv icon

    PV:53098

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー