ダイエット中は糖質を控えています。
海外旅行のときも糖質を気にしたいので、
英語でも成分表を読めるようになりたいです。
糖質の情報は成分表(nutrition label)にはcarbohydrates(炭水化物)というセクションに書いてあります。
「sugars」か「total sugars」という言い方になります。
100g当たりに何グラムの糖質が書いてあります。
「sugar」は色々な種類がありますから時々「total sugars」という言い方が使われています。
回答したアンカーのサイト
BritishEigo
ご質問ありがとうございます。
英語で sugars / carbohydrates と言うことができます。
carbohydrates は「炭水化物」という意味の英語表現です。
carbs に略して使うことも多いです。
low-carb diet と言えば「糖質制限」のニュアンスになります。
お役に立てれば嬉しく思います。