地元の重要文化財について、
「この建物は重要文化財なんですよ」と
説明できるようになりたいです。
★ 直訳
「重要な文化的資産」
★ 解説
基本的には、この単語は数えられない名詞として扱われます。その理由は property「資産」が不可算名詞だからです。しかしながら、an important cultural property のように an がついたり、個別のものがいくつかあることを言いたいときには properties と複数形にすることもあります。
また「有形文化財」は tangible(タンジャブル)cultural property や、「無形文化財」は intangible cultural property のように言われます。
property の代わりに asset「資産」を使うこともありますし、national treasure「国宝」に使われる treasure が使われることもあります。
ご参考になりましたでしょうか。
回答したアンカーのサイト
Buddy's English College
歴史的、美術的な価値の高いものを、国の政府が指摘する場合、それを重要文化財と呼ぶ。
京都の高台寺は色んな重要文化財の一つである。
Kyoto's Kodaiji-temple is one of the numerous Important Cultural Assets.
国のレベルで重要とされている建物などは、重要文化財と言い、世界レベルで重要と登録されてものは「世界遺産」と言います。
世界遺産:heritage property, world heritage
Taj Mahalは世界遺産の一つとして登録されている。
Taj Mahal is recorded as one of the World Heritage sites.
こんにちは。
「重要文化財」は英語で important cultural property と言います。
important が「重要な」という意味の英語表現です。
cultural property で「文化財」となります。
例:
This is designated as an important cultural property.
これは重要文化財に指定されています。
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム