日本語を勉強している友人に日本の小説を送りたいのですが、それに添えるメッセージに悩んでいます。
Please don't hesitate to ask if there are any expressions you don't know. I would love to tell you.
これはその一部ですが、askを使っているのでanswerのほうがよいでしょうか?
I would love to tell you anything you want to know.
I would love to answer any questions you have.
tellとanswerのどちらも使えますが、tellが知りたいことや情報などを幅広く教えるといった意味合いで使うことができることに対して、answerはquestionに対する回答のことを指します。
ですから、以下の例のようにそれぞれのニュアンスを文に組み込むことができるような表現をされるとより適切に使い分けることができます。
I would love to tell you anything you want to know.
「知りたいことは何でも喜んで教えてあげます」
I would love to answer any questions you have.
「どんなご質問にでも喜んでお答えします」
ご参考になれば幸いです。