いつも眼鏡をかけている友達が外した時に、
「眼鏡(めがね・メガネ)を外しても似合ってるね」と褒めたいです。
「眼鏡を外す」自体はtake off one's glassesという表現をしますが、ご質問の文の「眼鏡を外しても」というのは「眼鏡をかけていなくても」という意味で受け取ることができますので、
You look good even without glasses.
「眼鏡がなくてもよく似合ってるね」
のようにwithout glassesと言った方が自然に感じます。
ご参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
『「未来を切り拓く、本物の英語を。」フリーランス英語講師Kのブログ』
加筆です。
you look good with or without glasses!
眼鏡かけても、かけなくてもかっこいいね!
という言い方もあります、ご参考になれば幸いです!
「メガネを外す」というのはtake off one's glassesと言います(^_^)
例)
He took off his glasses.
「彼は眼鏡をはずした」
Please take off your glasses.
「メガネを外してください」
のような文脈で使います。
「眼鏡(めがね・メガネ)を外しても似合ってるね」のような文脈では、
他のアンカーの方が回答してらっしゃるようにwithout glassesというのが自然です。
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」