システムキッチンがついているマンションに住みたいです。
日本語のシステムキッチンは、実は英語ではなく和製英語です。
1つ1つパーツを組み合わせて好きにアレンジできることから、自分で組み立てるキッチン="built-in kitchen"と呼びます。
2つ目の例文で、「システムキッチンがついているマンションに住みたいです。」という意味になります。
「システムキッチン」はそのまま「system kitchen」になりますが,代わりにアメリカ英語(米語)では「built-in kitchen」も言います。
イギリス英語の場合は,「fitted kitchen」を言います。
「システムキッチンがついているマンションに住みたいです。 」= I want to live in an apartment with a built-in kitchen.
例:
Does your house have a built-in kitchen?
あなたの家にはシステムキッチンがありますか?
I want to have a built-in kitchen.
私はシステムキッチンが欲しいです。
built-in は「作り付けの」といった意味です。
以上です。
ご参考までに。
「システムキッチン」は日本のアパートか家のものでそのまんま system kitchen / built-in kitchen unit.
日本のマンションの場合は built-in kitchen unit と言えます。
アメリカの場合は普通キッチンの家電とか全部含まれてるけどデザインはおしゃれかそれえてるかは決まってない。IKEAとか家具屋さんとか建築会社に行ってリーフォムする場合で kitchen system を頼むことはできます。