世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

ぎゃ〜!って英語でなんて言うの?

恥ずかしいことを言ってしまった時の、うわー、ぎゃーの叫びの一言です

default user icon
dtaro1さん
2015/11/04 17:14
date icon
good icon

37

pv icon

61378

回答
  • Oh my god!(正しい言い方は文脈によって変わるため、要注意。)

  • Oh man!(同上。)

  • Ahhhh!(同上。)

ある意味簡単である意味難しい質問ですね。

「ぎゃ~」、「わ~」、「いや~」などといった、恥ずかしさを示す表現を、
そのままローマ字化し、自然な英語として使える場合は、極端に少ないです。

単に「英単語」として存在しないということもありますが、
もう少し深く説明しますと、「言語」というのは単に「言葉」ではなく、
(少なくとも私が思うには)考え方、感情の捉え方でもあり、「文化」の根本的な一部分となっています。
そのため、国・地域、文化・言語・・・これらの要素の総合的な印象によって、
「感情の捉え方そのもの」が違ってきます。
従って、正確な「直訳」がすべての場合において、できるとは限りません。むしろ、当然です。

話を戻すと、「ぎゃ~」、「わ~」などをそのまま英語圏の国で使ったとしても、
驚いていることは恐らく、状況的に伝わるとは思いますが、その言葉が持つ繊細なニュアンスは失われます。
また、以前に説明した通り、完璧に訳すことも難しいです。
(なぜなら、「恥ずかしさ」の捉え方そのものが、文化によって違ったりします。)

それでは、英訳へ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
恥ずかしいことを言ってしまった時の、うわー、ぎゃーの叫びの一言」
↓↓↓
「恥ずかしさ」の示し方は、日本語と英語で場合によってかなり異なってしまうので、
状況の基盤となっている「恥ずかしい発言」(或いは行為)は、具体的に何であるか、こちらが要となります。

例えば、好きな人がいて、
友達との会話中に、それが誰なのかを打ち明ける時、以下のような流れが考えられます:
-----------------------
A: Hey, so remember I told you there's this guy I like?(「好きな人がいるって前言ってたの覚えてる?」)

B: Yeah, totally. Who?(「うん、もちろん。で、結局誰?」)

A: Well... It's Brad. Oh my goooood--I can't believe I finally told someone!(「実は・・・ブラドなの。きゃ~!やっと誰かに言えた!」)
-----------------------
※「Oh my goooood」(「Oh my god」)は、和訳の「きゃ~」に相当する部分となります。
(印象的に少し違いますが、これは言語、文化の違いによるものです。)

また、こういったケースも考えられます:
-----------------------
A: How did you do on your test?(「テスト、どうだった?」)

B: Really? You want to know?(「それ、知りたい?」)

A: Sure.(「うん、教えて。」)

B: Are you like, SURE sure?(「本当に、知りたい?」)

A: YES! Tell me already.(「教えてってば!」)

B: I got a 46. Jesus--lowest grade in the class. Can you believe it?(「46点。うわーホント最悪!クラスで最下位・・・信じられる?」)
-----------------------
※「Jesus」は、和訳の「うわー」に相当する部分となります。
(印象的に少し違いますが、これは言語、文化の違いによるものです。)

最後に、原文になるべく近い英語を使います:
-----------------------
A: So, wanna see my painting? I'm not quite finished yet, though.(「未完成の状態だけど、今描いてる絵、見る?」)

B: Sure, show me.(「うん。見せて。」)

A: Okay--here it is. Ahhhh! This is so embarassing. Go easy on me, yeah?(「よーし、これだ。ああああ、本当に恥ずかしいなぁ!評価はお手柔らかにお願いね!」)

B: Dude, it's brilliant. Calm down.(「おいおい、そんな興奮しないで。すごくいい絵だよ。」)
-----------------------
※「Ahhhh! 」(「Ah!」)は、和訳の「ああああ」に相当する部分となります。
(印象・意味的にほとんど同じと言えます。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

回答
  • Yikes!

  • Shoot!

どちらも「しまった!」という意味です。
恥ずかしい時以外にも使えます。

Yikesはヤイクスと発音し、「ヤ」にアクセントを付けます。

Yikes! Please forget what I just said!
ぎゃー! わたしが今言ったこと忘れて

回答
  • Oh god.

  • Yikes.

  • Shit.

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:

Oh god.
Yikes.
Shit.

いずれも「ぎゃー」というニュアンスで使うことができる英語表現です。
shit は汚いスラングなので、使いどころには注意しましょう。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
回答
  • Ahh!

ご質問ありがとうございます。

・「Ahh!」
=ぎゃー!

(例文)Ahh! I forgot my phone again.
(訳)ぎゃー!また携帯忘れちゃった。

(例文)Ahh! You scared me! // Sorry.
(訳)ぎゃー!びっくりしたじゃん!//ごめん。

お役に立てれば嬉しいです。
Coco

good icon

37

pv icon

61378

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:37

  • pv icon

    PV:61378

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー