世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

社内用語って英語でなんて言うの?

日本語とか英語とかではなく、その社内の人だけで通用する、会社独自の言葉のことです。

female user icon
Megumiさん
2018/03/15 20:37
date icon
good icon

5

pv icon

11450

回答
  • in-house jargon

「社内用語」を英語で言うと
in-house jargonになります。

in-house: 組織内の
jargon: 専門用語

jargonは日本語でも業界用語という意味で
時々使われますね。

参考になれば幸いです。

回答
  • In-house jargon

  • Company-specific terminology

「社内用語」という表現には、以下のフレーズが適しています。

  • "In-house jargon"
    直訳すると「社内の専門用語」で、特定の会社内でのみ使われる言葉やフレーズを指します。
    例: "We have a lot of in-house jargon that new employees need to learn."
    (新入社員は覚えるべき社内用語がたくさんあります。)

  • "Company-specific terminology"
    「会社特有の用語」という意味で、同様に特定の会社でのみ通用する言葉を指します。
    例: "Our company's specific terminology can be confusing for newcomers."
    (私たちの会社の特有の用語は新人には混乱を招くことがあります。)

これらのフレーズは、会社内でのみ使われる独自の言葉や略語などを説明する際に使われます。

関連する単語とフレーズ:
- Jargon: 専門用語
- Terminology: 用語
- Lingo: 特定の集団で使われる言葉
- Internal language: 内部言語
- Buzzwords: 流行語、専門用語

参考にしてください。

good icon

5

pv icon

11450

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:5

  • pv icon

    PV:11450

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー