勉強よりクラブ活動が好きで早く放課後になってほしいという思いを伝えたい
2.「待ち遠しい」=「can't wait」
「~を待ち遠しい」=「can't wait for ~」
「もう待てないよ」と言うニュアンスです。
「I can't wait for all the classes to end」=「全部の授業が終わるのをもう待てないよ」
例:She couldn't wait for summer vacation.(彼女は夏休みを待ちきれなかった)
参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
イングリッシュフォーオール Facebook
「放課後」after school と言います。
「~を待てない」は英語でcan't wait forになります。
その日の学校の授業が終わると言う意味で、to get out of school と言う表現もあります。
I can't wait for graduating high school.
(高校)卒業が待ち遠しい
おっしゃられている文脈では、
放課後after schoolよりも、楽しみにしている対象そのものであるクラブ活動club activityを目的語にした方が自然かなとも思いました。
I can't wait for the club activity.
「部活動が待ち遠しい/待ちきれない」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」