子供にクイズをだしたいのですが、こういう場合複数系で聞くのか単数で聞くのか、いつも迷ってしまいます。どの動物でも一緒でしょうか?
犬の鳴き声はどんなだ?
でも聞き方は何でもいいのですが。。。
答えを言うときもgo,say,などどれを使うのが一般的でしょうか。
例文1はもっと子供に言いそうな表現です。大人でも鳴き声を知らない珍しい動物だと、大人は例文2を使うでしょう。
「go」は、「a dog goes "woof"」という文章は自然ですが、質問として「How does a dog go?」とは聞いたことないです。
回答したアンカーのサイト
Machigai Podcast
子供へのクイズには、「What does a sheep (dog) sound like?」や「What noise does a sheep (dog) make?」が適しています。複数形ではなく、単数形を使用します。これはどの動物にも適用されます - 「What does an elephant sound like?」または「What noise does a cat make?」などと尋ねます。