1.) Dull color「濁っている色」
この"Dull"という単語には元々「くすんだ、冴えない」といった様な意味があります。なのでDull colorで濁った色、Dullで濁っているという意味でも使う事が出来ます。
2.) Not clear 直訳すると「透明ではない」
この言い回しは、*Clear = 透明という単語に否定のNOTを前につける事で間接的に濁っていると言うことを表現しているsentenceです。
3.) cloudy
cloudyという単語を聞くと「(天気が)曇った/曇っている」といった様な意味で使われる事が一番身近だと思います。でも、実は色や物質(液体)が曇っている/濁っているという意味でも使う事が出来ます。
*ちなみに質問にありました「先日、特別な製法で、敢えて濁らせているハチミツを試食してみたら、ミルキーな味がしてとても美味しかった」という文は、"Recently I had a chance to try the special honey that the color of it is dull(cloudy) yellow, instead of clear yellow. The taste of it was really milky and was really tasty."という事が出来ます。
形容詞muddyは、『泥の、ぬかるみの』という意味の他に、『(光、音、液体などが)濁った』という意味があります。
また、『あいまいな』といった意味もあります。
『これは濁った色だ。』
This is a muddy color.
『ぬかるんだ道を運転する。』
I drive a car on a muddy road.
『彼の回答はとてもあいまいだった。』
His answer was very muddy.