世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

2000円出しても3000円でも結果は変わらなかったって英語でなんて言うの?

2000円でゲームセンターのクレームゲームをやっても 3000円でチャレンジしても 5000円でチャレンジしても、 結果(取れた景品の数)はあまり変わらなかった。
default user icon
mikuさん
2018/04/09 23:46
date icon
good icon

6

pv icon

2897

回答
  • No matter whether I spent 2000 yen or 5000 yen on the claw crane, it didn’t make any difference.

    play icon

  • Regardless of how much money I spent on the game, the prize turned out to be the same.

    play icon

No matter whether I spent 2000 yen or 5000 yen on the claw crane, it didn’t make any difference. 【訳】クレーンゲームで2000円払っても5000円払っても、違いはなかった(変わらなかった)。 3000円もあえて入れるなら2000 yen, 3000 yen or 5000 yenです。 yenは最後だけでも良いかもしれませんが、海外の方にとっては馴染みがないだろうからあえて繰り返してもいいかなと。 How much money I spent on the game, the prize turned out to be same. 【訳】ゲームでいくら使おうが、結局賞品は同じだった。 同じような意味ですが、言い方の違うタイプも書いておきます。 turned outは「結局、結果的に〜なった」「蓋を開けてみたら〜だった」「〜だと判明した」というような言い回しでよく使われる表現です。 「結果」は辞書で引くとresultだと思いますが、一度ネイティブの方に「アジア人はよくresultを使うけど、なんか違和感がある」って言われたことがあります。resultはちょっと堅苦しいイメージがあるみたいです。論文発表の場とかオフィシャルな試合の場ではよくあるから、間違ってないし通じるけど、日常会話ではあまり使わないってことかなと(あくまで一体験なのでご参考までに)。
good icon

6

pv icon

2897

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:6

  • pv icon

    PV:2897

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー
無料会員登録はこちら