講演のあと振り返りの時間をペアで設けるのですがその後
どなたかに感想をもらいたいときに聞く質問です。
「どなたかお願いできますか?」という言い方は、Could somebody please〜?や Would somebody please〜?が使えます。
「今日の感想」は one's reflections on today や one's thoughts on today と言うことができます。
ご参考になれば幸いです!
言い方は色々あると思いますが、
Would (some of) you like to share us your comments on the speech?
【訳】講演へのコメントを(どなたか)共有していただけますか?
Would (some of) you like to share us what you think about today?
【訳】今日についてどう思ったか(どなたか)共有していただけますか?
感想といえば、最初に出てくる単語は impression だと思いますが、ファーストインプレッションという言葉で知られるように、人への印象だったり、映画を見た感想だったり、感情的な意味合いを含む気がします。講演や発表を聞いての感想は、どちらかというと意見なので、 comments もしくは feedback を使うことが多いんじゃないでしょうか。
ちなみに1対1で聞く場合は、また違うと思います。
What did you think about the speech?
【訳】講演についてどう思いました?
Please give me your feedback on the speech.
【訳】この講演に対するあなたのフィードバック(意見)を聞かせてください。
Could someone give me feedback on today?
どなたか今日の感想をくださいますか?
Can I get some feedback?
今日の感想をいくつかいただけますか?
I would like some feedback.
感想をいくつかいただきたいです。
Feedback= 感想
回答したアンカーのサイト
ライムタイムイングリッシュ|Rhyme Time English