生物(なまもの)って英語でなんて言うの?
焼くなどの加工をしていないもののことです。
生物を配送する時は、事前に配達業者の人に知らせたりシールを貼ったりしています。
回答
-
perishable
傷みやすい生鮮食品などに使われる言葉です。
食品のパッケージの印刷やシールに使われています。
perishable items(腐敗しやすい商品・生もの)
refrigerate upon arrival(到着次第冷蔵)
open immediately(即時開封)
handle with care(取扱注意)
回答
-
Raw
加筆です。
食べ物の生ものはRawと言う事が多いです。
以下のように使います:
Can you eat raw fish?
生の魚は食べれますか?
ご参考になれば幸いです!