(施設やコンテンツなどが)充実しているって英語でなんて言うの?
「この地域は公共施設が充実しています」
「DMM英会話はコンテンツが充実しています」
「品揃えが充実しています」
などといった文脈で用いたいと考えています
回答
-
There are plenty of...
-
Full of...
-
Great selection of...
充実している、これを表す英語の言葉はたくさんありますが、
状況によって使う言葉が違うので、ちょっと難しいですが、
いくつか見ましょう。
例えば:『この地域は公共施設が充実しています」は、
1.There are many public facilities in this area.
2. There are plenty of public facilities in this community.
3. This area has a lot of public facilities. と言います。
「DMMはコンテンツが充実しています」は
The Dmm site is full of useful information. (Dmmのサイトは情報豊かです)。
DMM is a very well designed website. (DMMはよくデザインされたサイトです)。
「品そろえが充実しています」は
There’s a great selection of items. (品揃えが充実してます)。
We have a large selection of items. (私たちのお店、品揃えが充実してます)。
回答
-
There are good public facilities in this area.
-
DMM Eikaiwa has plenty of contents.
-
We have a wide variety of goods.
・公共施設が充実しています
この場合、数より質のことを言うと思います。そこで
There are good public facilities in this area.
と good を付けるといいでしょう。
・DMM英会話はコンテンツが充実しています
これはコンテンツのボリュームだと思うので、
DMM Eikaiwa has plenty of contents.
とします。
・品揃えが充実しています
この場合は種類、多様性でしょう。そこで
We have a wide variety of goods.
とします。
回答
-
has good facilities
-
has many contents
-
has a good variety of products
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:
has good facilities - 施設が充実している
has many contents - コンテンツが充実している
has a good variety of products - 品揃えが充実している
何が「充実している」のかによって上記のように英語表現がことなります。
ぜひ参考にしてください。