借りを作るって英語でなんて言うの?
残業して私の仕事を手伝ってくれた同僚。
借りを作ってしまいました。
いつか返さないとー
回答
-
I now owe him one.
-
Thanks, I owe you one.
借りがあると言うときに使う単語はoweです。
I now owe him one.(彼に一つ借りができた)
Thanks, I owe you one.(ありがとう。借りができちゃったな)
義理だけでなくお金の場合も oweを使います。
I owe her 5000 yen. (彼女に5千円借りてる)
省略形では IOUと書いたりします。
回答
-
I owe (somebody).
-
I am in debt to (somebody).
-
I am indebted to (somebody).
★「(to) owe」という言葉があり、
カジュアルに使います(例えば同僚には言えますが上司には下記の二つの方が良いです)。
★「in debt to~」と「indebted to~」は同じ意味です。
indebtedのほうがよく使われますが、両方このシチュエーションに合っています。
「I owe~」に比べるとフォーマルです。
他にも: I am in your debt / I am in (someone's) debt. →これもフォーマルです。