世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

自己紹介で○○地区の○○教室の担当ですって英語でなんて言うの?

英会話教室の自己紹介
スピーチ

default user icon
yukiさん
2016/02/19 12:14
date icon
good icon

4

pv icon

6225

回答
  • a person in charge

  • liaison person with

  • a sales representative for

日本語の担当は担当**の」省略形ですよね。この**によって英語はかなり違ってきます。
何かについて責任を持っている人、person in chargeを使うならば
I am in charge of the class of area.

何かへの連絡担当ならば liaison person with
その教室に対する営業を受け持っているなら sales representative for
を使うことになりそうです。

回答
  • I am in charge of AtoZ in Bunkyo-ku.

  • I am in charge of the school located in Kasuga, Bunkyo-ku.

  • I am in charge of the Shibuya location of ABC English School.

○○に具体的な表現を当てはめて例文をつくりました。

英訳1:「文京区にあるAtoZ(という学校)の担当です」
英訳2:「文京区の春日にある学校を担当しています」
英訳3:「ABC英語学校の渋谷校」を担当しています」

in charge of ...は「・・・の担当で」という意味です。

David Thayne エートゥーゼット英語学校代表
good icon

4

pv icon

6225

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:4

  • pv icon

    PV:6225

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー