世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

花屋って英語でなんて言うの?

花屋の前にいますと伝えたいとき。

male user icon
DMM OSTUKAさん
2016/02/21 11:36
date icon
good icon

65

pv icon

46169

回答
  • ① Flower shop

  • ② Florist

お花屋さんは単純に訳すと「① Flower shop」になり、これは間違いないです。

英語と言うのは日本語と同様に簡易化されてきています。難しい言葉は徐々に使われなくなっているのですが、文書や正式な書類にはまだ使われる単語はたくさんあります。

お花屋さんの正式名称は「② Florist」。ニュアンス的には、ブティークな印象がありますね、職人がやっている感じの。

覚えられるのなら「② Florist」を使うと良いと思います。

ジュリアン

Julian Sushi Chef / English Teacher / Cyclist / Horseman
回答
  • flower shop

この場合はどこの国(地域)で使われる言葉か考えないと行けません。

イギリス英語、アメリカ英語ではFloristは厳密に言うと花屋に携わっている人の事を指します。
イギリス英語ではFlorist'sが花屋さんです。
アメリカ英語ではFlower shopを使った方が無難です。

例文
I'm in front of the flower shop.
私は花屋の前に居ます。

回答
  • flower shop

  • florist

どちらも花屋という意味です。

I'm in front of the flower shop.
花屋の前にいます。

in front of ~ 「~の前にいます」

ご質問は花屋の訳し方ですが、場所を示すフレーズは
覚えておくととても便利ですよ!

between A and B 「AとBの間にいます」
I'm between McDonald's and Seven Eleven.
マクドナルドとセブンイレブンの間にいます

next to~ 「~の隣」
I'm next to the post office.
郵便局の隣にいます。

behind~ 「~の後ろ」
I'm behind you!
「あなたの後ろにいますよ!」

good icon

65

pv icon

46169

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:65

  • pv icon

    PV:46169

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー