(自分の)注目選手が選ばれなかった って英語でなんて言うの?
サッカー日本代表が発表された時に、自分が注目していた選手がメンバーに選ばれていなかった時、
「注目選手が選ばれていなかった。」
「注目していた選手が選ばれていなかった。」
と言いたいのですが、なんて言えばいいでしょうか?
よろしくお願いします。
回答
-
The player who I was paying attention to wasn't chosen!
わたしが注目していた選手が選ばれなかった。
という意味になります。
attention....注目
Chosen... 選ぶの過去分詞形で、ここでは選ばれる
どうでしょうか
回答
-
The player who I've been paying attention didn't get picked for a team.
「(自分の)注目選手が選ばれなかった」
"The player who I've been paying attention didn't get picked for a team."
という表現を使うことも出来ます。
"pay attention"は、「注目する」
"get picked"は、「選ばれる」
という意味です。
ご参考になれば幸いです。