インターフォンは、英語でなんと言いますか?イギリスでもアメリカでも同じですか?
the doorbell rang
インターフォンが鳴った
【アメリカ英語です】
インターフォンは "intercom" とも言いますが、インターフォンのボタンを押す行為は "ring the doorbell" になると思います。技術が進歩しても、ボタンを押すことには変わらないからだと思われます。日本語で「ピンポンした」と言う感覚と似ていると思います。
She rang the doorbell.
彼女はインターフォンを鳴らした。
The doorbell suddenly rang at midnight.
深夜12時に突然インターフォンが鳴った。
昔ながらのdoorbellのまま今でも通用します。実際はベルではなくても、その表現が使われつづけています。
ring the doorbell = ピンポンする
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
「インターフォン」はdoorbellと言います(^_^)
例)
The doorbell rang.
「インターフォンが鳴った」
I heard the doorbell ringing.
「インターフォンが鳴るのを聞いた」
She rang the doorbell.
「彼女はインターフォンを鳴らした」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」