温浴施設に勤めており、おむつを替える為の
ベビーベッドを置いてますが、2名以上こどもを乗せる方が居て
困っています。(注意喚起のポスターに載せたい)
無理に荷重をかけてしまうと壊れる恐れがあるため・・・。
どちらも「このベビーベットは1名専用」という言い方です。
例文1は直訳すると「このベビーベッドはお子様一人用として設計されています。」
crib は「ベビーベッド」
例文2は直訳すると「このベビーベッドはお子様一人用として作られています。」
「ベッドに2人以上乗せないでください。」と言う場合は
Please do not put more than one child in this crib.
と言えます。
ご参考になれば幸いです!
Please only place one infant at a time on this bed=1度に1人の乳幼児のみお乗せ下さい
place=置く
putでもいいです
infant=乳幼児
at a time=一度に
合わせてベビーベッドの重量制限を記載すると伝わりやすいかもしれません:
The weight limit of this baby bed is 20kg=このベビーベッドの重量制限は20kgです
Good luck!