行ったことがあるって英語でなんて言うの?
〜に行ったことある?と聞かれたとき、
「行ったことがあるよ!」と返答したいです。
回答
-
I have been there before.
「行ったことがある」は英語では I have been there before になります。
例えば
Have you ever been to Canada?
カナダに行ったことがある?
Yes, I have been to Canada before.
はい、カナダに行ったことがある。
Have you ever been to Tokyo?
東京に行ったことがある?
Yes, I have been there before.
[はい、行ったことがある。](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/44273/)
I have been to Korea and China before.
韓国と中国に行ったことがありますよ。
ご参考までに。
回答
-
Yes, I have, many times!
★ 訳
「うん、行ったことあるよ。[何回も](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/58787/)!」
★ 解説
「〜に行ったことがある?」と聞かれるということは、基本的に相手の返答は Have you been to 〜 ? だと思います。現在完了の疑問文に対しては、Yes, I have. か No, I haven't. と答えるか、または Yes. か No. のように答えてもOKです。
しかし英訳例では「うん。何回も行ったよ」と返事しているので、最後に many times を追加しています。このような表現の仕方もよくあるので覚えておきましょう。
これは Yes, I have been there many times. を短くしたものだと考えてください。
なお、「何回か」だと a few times と付ければOKです。
ご参考になりましたでしょうか。
回答
-
I've been there!
留学生や海外の方と話をするときに、彼らの国に行ったことがあるかを聞かれる時があると思います。
Have you been to Japan?
Have you been to Mexico?
Have you been to England?
I've been there!
参考になれば幸いです!
回答
-
I have been there before
こんにちは。
さまざまな言い方ができると思いますが、例えば下記はいかがでしょうか:
・I have been there before
「そこに行ったことがあります」
上h機のようにシンプルに言うことができます。
been there before で「前に行ったことがある」となります。
ぜひ参考にしてください。
回答
-
been to ○○ before
-
Have you been to ○○ before?
「○○をしたことがある」は「have done○○before」という形で表現できます。
「行った」は英語で「been to」といいますので、「行ったことがある」は「have been there before」という表現で表します。
例文:
「フランスに行ったことがある?」
→「Have you ever been to France?」
「まだ行ったことがない」
→「I still haven’t been there yet」
ご参考になれば幸いです。
回答
-
Yes, I have (been there)
Yes, I have (been there)
「はい、行ったことあります」という意味の英語フレーズです。
例:
A: Have you ever been to Tokyo?
東京には行ったことありますか?
B: Yes, I have!
はい、行ったことあります!
A: Have you ever been to Paris?
パリには行ったことありますか?
B: No, I haven't.
いいえ、行ったことありません。