回答
-
limited amount
-
limited number
数量限定に相当する表現は、”limited amount”や"limited number"です。
ただし、下のように表現されることなどが多いです。
first come, first served
→「最初に来る人が最初にサービスを受けられる。」
つまり、”早い者勝ち,先着順” の意味になる英語表現です。
人気のチケット、数量限定商品だったり、席だったりを「数量限定。予約は受け付けません。先着順で提供します。」ということを表したりするのに使われています。
略した表現は”FCFS”です。
例)
This product will be sold on a first-come, first-served basis, early purchase is recommended.
「こちらの製品は先着順での販売となりますで、ご購入はお早めに。」
回答
-
for a limited quantity
-
for a limited number
for a limited quantity こっちが量限定
for a limited number こっちが数限定
ですが日本語のようにこれを一緒にしてどれにも使えるようにはしません。ものによって、数か量かは決まってますから。
回答
-
Limited number
-
Limited quantity
限定される limited
数量 number /quantity
quantityは分量、ある程度まとまった量という意味合いで使用する場合もあります。
numberは個数です。
ですので、Limited number/Limited quantityで数量、量が限定されているという意味になります。
回答
-
Limited quantity.
-
Limited number.
皆様が仰る通り限定はlimitedで表します。
Quantity=数量
Number=数
です。
回答
-
limited supply
「数量限定」は英語で limited supply と言うこともできます。
limited supply で「限定供給」のようなニュアンスになります。
例:
We only have a limited supply of this product.
この商品は数量限定となっております。
お役に立てれば嬉しいです。