資格の話になって、海外でどう伝えて良いかわかりません。
「ホームヘルパー2級」= home helper (qualification/certificate) level 2
「介護職員初任者研修」 = (I have completed the) care worker induction course
自分の経験・資格について話す際にこちらの文章を使う事が出来ます:
I have passed the home helper qualification level 2.
I have completed the care worker induction course.
ボキャブラリー
ホームヘルパー = home helper
2級 = level 2 certificate/qualification (qualification = 資格)
介護職員 = care worker
初任者研修 = induction training (course)
passed = 合格した
completed = 完成した
回答したアンカーのサイト
BritishEigo
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
先のアンカーさんが回答されているので、ここでは他の例を挙げてみます。例えば、
Certified Level 2 Caregiver
とすると、「ホームヘルパー2級」というようなニュアンス
Care Worker Basic Training
とすると、「介護職員初任者研修」というようなニュアンスで表現できます。
役に立ちそうな単語とフレーズ
caregiver 世話をする人、介護人、介護士
参考になれば幸いです。