夏バテって英語でなんて言うの?
夏の暑さでバテてしまうこと。
夏バテすると食欲がなくなったり、だるさを感じたりします。
回答
-
Heat
-
Summer heat
「夏バテ」という言葉には直訳はありません。
一番近い言葉は
❶heat (暑さ)
❷ summer heat ([夏](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/32886/)の暑さ)です。
例えば:
This summer heat is killing me.
(この夏の暑さにやられる)。
This heat makes me lose my appetite.
(この夏の暑さで[食欲なくなる](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/4295/))。
This heat makes me tired.
(この夏の暑さで[疲れる](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/34009/))。
〜という言い方になります。
回答
-
Summer fatigue
-
Summertime lull
前記の回答にもあるように「夏バテ」というコンセプトは英語では日本語ほど頻繁に使われません。しかし温度の上昇による体の疲れは日本人以外も感じているもの。
暑さによる身体的な疲れを意味する場合、英語では「[疲れ](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/60882/)、[倦怠感](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/68378/)」を意味する fatigue という表し方をします。
また、暑さによってやる気が出なかったり、海外では夏場に長期バケーションを取る習慣があるため、休暇前後の休みぼけのような、精神的な不調は「凪、小休止、[穏やかな](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/68656/)様子」を意味する lull を使います。
回答
-
summer fatigue
-
the summer heat is killing me
summer fatigue - 夏バテ
the summer heat is killing me - 夏の暑さにやられています
上記のように英語で表現することもできます。
fatigue は「疲労」という意味の英語表現です。
例:
I'm feeling summer fatigue so I think I'll go to the pool today.
夏バテを感じているので、今日はプールに行こうと思います。
お役に立てればうれしいです。
またいつでもご質問ください。
回答
-
tired of the summer heat
英会話講師のKOGACHIです(^^)/
「夏バテ」は、
I'm tired of the summer heat.
「夏の暑さに疲れています/うんざりしています」
のように表現しても良いと思います。
以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)
お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/
★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★
see you soon♪