・加齢によって背中が曲がっている。
・相手に媚びへつらうために背中(腰、頭を下げる、曲げる)が曲がっている
この二つのパターンを知りたいです。
加齢によって背中が曲がってる場合は
hunchback って言います。
相手に媚びへつらうために背中が曲がってると
いう表現は英語ではないのですが
背骨がない状態を spineless と言います。
普段使われるような単語ではないですが背骨がないだけに
曲がりやすいので弱っちいと言った表現です。
hunched overは「背中が曲がっている」とか「猫背」の意味です。
例)
He is hunched over a little.
「彼は少し背中が曲がっている/少し猫背である」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」