まあ、そういうことになるなって英語でなんて言うの?
例えば、AさんとBさんがケンカしてAさんがBさんを泣かしてしまった場合で
A:「泣くなよ。おれが悪いみたいやんけ!」
C:「まあ、そういうことになるな」
のように。できればこのシチュエーションに限らず汎用性のある表現をお願いします。
回答
-
Well, yeah.
「まあ、そうだね」という意味です。
私の周りですと、この表現を使う人が多いです。言い方によってAさんの言ったことに賛成してるというか、「まあ、そういうことだね」という感じの返事ですが、Aさんを責めるような「まあ、実際そうだし」という意味で捉えることもあります。
回答
-
There seems no doubt.
There is no doubt. だと
「疑いの余地がない」と断言することになってしまうので、
seem(そのように思える)を使って濁してみました。
There seems no doubt.
疑いの余地がないように見えます。
これだと他の場面でも使えるかと思いますが、
いかがでしょうか?