後出しのお料理といたしましてあと○品お持ち致しますって英語でなんて言うの?
旅館での配膳の時。お膳をお客様の前に並べた時に、天ぷら等はできたてを持って行かなければいけないのでこう説明したいです。
回答
-
There are ○ items that I will bring to you later as soon as they're ready
-
I have ○ straight-from-the-kitchen items that I'll bring you as soon as they're ready
英語では「後出し」のような便利な言葉はないため、ある程度説明しなければいけないような気がします。この場合 There are ○ items that I will bring to you later as soon as they're ready(あと○品を後ほどできたての状態でお持ちします)と説明すれば意味が伝わるはずです。
海外で出来立ての状態で持ってくる時 straight-from-the-kitchen や straight-from-the-grillと言いますが、それはあくまで旅館ではなく、ハンバーガー屋とかステーキハウスのイメージです
ご参考になると嬉しいです。