趣味でパッチワークキルトをしていて古典図案を応用した作品を作っているのを外国人の友人に説明したいです。
「古典図案」は「伝統的な図案」と読み替えてtraditional designとしました。「古典的」はclassical (classicではありません)ですが、キルトの話では、おおげさに響くかも知れないと思いましたので、traditionalを選びました。
「応用する」は、"apply A to B"(AをBに応用する)という言い方があります。しかし、科学技術系の響きを感じますし、フォーマルな印象も受けます。そこで、訳例では、based on A(Aに基づいて)、using A(Aを使って)としてみました。
「伝統デザインに基づいて/使って」という直訳になりますが、まるっきり真似という意味にはなりませんので、質問者様の意図は伝わります。
参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
やわらか英語コーチ