盗まれにくいって英語でなんて言うの?
「鍵をかけておくと盗まれにくい」とか「このカバンはボロいから盗まれにくい」とか言いたいときの「~されにくい」ってどうやっていうんでしょうか?It's difficult to steal. だと「盗みにくい」になっちゃいますよね。
回答
-
difficult to be stolen
「盗まれにくい」は英語では、"difficult to be stolen"と言えます。"difficult"は「難しい」で、"steal"は「盗む」という意味です。
例文:
"If you put your key this way it will be difficult to be stolen."
「鍵をそのようにかけたら盗まれにくくなる。」
参考になれば幸いです。
回答
-
It is unlikely to be stolen.
-
It won't be stolen.
-
Nobody will steal it.
おっしゃられている内容は、以下のように表現できると思いました(*^_^*)
It is unlikely to be stolen.
「それは盗まれなさそうだ/盗まれにくそうだ」
It won't be stolen.
「それは盗まれないだろう」
Nobody will steal it.
「誰もそれを盗まないだろう」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)