世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

取り付けって英語でなんて言うの?

エアコンをやっと取り付けました。英語で言いたいです。

default user icon
Asuraさん
2018/08/26 14:22
date icon
good icon

11

pv icon

24157

回答
  • Installing.

  • Placing.

  • Putting in.

「取り付け」は、

"installing"
"placing"
"putting in"

を使ったりします。

「エアコンをやっと取り付けました。」は、

"I've finally installed an air conditioner."
"Finally, I placed an air conditioner."
"I put in an air conditioner finally."

と言ったり出来ます。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • installation

  • putting in

「取り付け」って言う名詞は英語で”installation"や”putting in”になるでしょう。

でも、たいてい、文には動詞の”installed"か”put in"を使っています。

例えば、書いた文の「エアコンをやっと取り付けました。」は”I finally installed the air conditioner"か”I finally put in the air conditioner"になります。

名詞を使いたい場合は、この文を使って欲しいです:

エアコンの取り付けが終わりました。ーー> The installation of the air conditioner is finished.

回答
  • installation

  • to install a ○○

例えば、
I've finally installed an air conditioner
I've finally had an air conditioner installed (他の人に取り付けてもらった場合)
エアコンをやっと取り付けました

ご参考になれば幸いです。

回答
  • Install

  • Put in

  • Bought

取り付けは"install"か"put in”と訳せます。
この場合自分で取り付けたときは"I've finally installed/put in an air conditioner"と言えます。
他の人に取り付けてもらった場合は"I've finally had an air conditioner put in/installed"と言えます。

他にも英語ではエアコンを買ったと言って、エアコンを買って取り付けたと用法の意味を表現できます。
"I've finally bought an air conditioner"と言い買ったなら取り付けただろうと当然に思います。

good icon

11

pv icon

24157

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:11

  • pv icon

    PV:24157

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー