五本指に入るって英語でなんて言うの?
この映画は五本指に入る。のように自分が選ぶベスト5の一つであることを表現したいときに。
回答
-
ranks as one of the top five
This movie ranks as one of my top five.
この映画は私の中で五本指に入る。
「五本の指に入る」っていうのは英語にはない言い方なので、よく同じ意味で使われるのは top 〜 という表現の仕方です。日本語でも「トップ10」とか言いますよね。これと同じです。best 〜 としても良いですね。ranks は「ランキングに入る」の意味です。
This movie is one of the best five movies of all time.
この映画は映画史上ベスト5に入る名作だ。
回答
-
This movie is one of my best.
「5本の指」と日本語で言うからと言って、
英語でも「5」にこだわる必要は全くないのではないでしょうか。
3本でも5本でも10本の指でも、
とにかく伝えたいことは「上位に入る」ということでしょうから
This movie is one of my best.
でいかがでしょうか?