星って英語でなんて言うの?
最近田舎に天体観測をしに行って、たくさんの星や天の川を観測しました。海外にも星が綺麗なスポットがたくさんあると聞いたので、気になっています。
回答
-
Stars
星は英語では star です。
星を見ること、また観察することは star gazing といいます。
そして、天の川は Milky Way です。
Where is a nice place to go star gazing?
(星を見る良いスポットはどこかなぁ?)
Where can you see the Milky Way?
(天の川はどこで見れるのかな?)
When is the best time to see stars?
(星を見る一番良い時っていつかな?)
〜と尋ねることができますよ。
回答
-
star
こんにちは。
「星」は「star」といいます。
【例文】
We can see many stars in New Zealand.
「私たちはニュージーランドでたくさんの星を見ることができます」
参考になれば嬉しいです。
回答
-
star(s)
こんにちは。
「星」は英語で star(s) と言います。
・星=star(s)
・星空観測=stargazing
【例】
Lake Tekapo is known as one of the best places in the world to stargaze.
ーー
他に「星」に関連する英語表現をいくつかご紹介します。
・太陽=sun
・月=moon
・惑星=planet
・水星=Mercury
・金星=Venus
・地球=Earth
・火星=Mars
・木星=Jupiter
・土星=Saturn
・天王星=Uranus
・海王星=Neptune
・(冥王星)=(Pluto)
・宇宙=(outer) space, universe, cosmos
・銀河=galaxy
・太陽系=solar system
・天の川=milky way
・牡羊座(おひつじ座)=Aries
・牡牛座(おうし座)=Taurus
・双子座(ふたご座)=Gemini
・蟹座(かに座)=Cancer
・獅子座(しし座)=Leo
・乙女座(おとめ座)=Virgo
・天秤座(てんびん座)=Libra
・蠍座(さそり座)=Scorpio
・射手座(いて座)=Sagittarius
・山羊座(やぎ座)=Capricorn
・水瓶座(みずがめ座)=Aquarius
・魚座(うお座)=Pisces
ぜひ参考にしてください。
回答
-
star
「星」は英語では「star」と言います。
「star」は「星」という意味の名詞です。
「流れ星」のことは「shooting star」と言います。
【例】
I just saw a shooting star!
→今流れ星を見ました。
I saw a shooting star last night.
→昨日の夜流れ星を見ました。
Have you ever seen a shooting star?
→流れ星を見たことはありますか。
ご質問ありがとうございました。
回答
-
star
「星」は英語で star と言います。複数形は stars になります。
例)
田舎に星が鮮明に見える
You can see the stars clearly in the countryside
今夜は星が明るい
The stars are bright tonight
太陽も星の一つ
The sun is also a star
ご参考になれば幸いです。
回答
-
Star
星は英語でStarになります。発音は日本語のようにスターで大丈夫です。
I can see the stars in the sky!空に星が見える!
それに、星座と言いたい場合、Constellationsになります。こちらも含めぜひ使ってみてください:)
役に立てれば幸いです。
回答
-
star
「星」は英語で「star」といいます。「惑星」は英語で「planet」といいます。「Twinkle, Twinkle Little Star」(キラキラぼし)という子供の歌がありますね^^
イギリスの田舎に行くと星と天の川(Milky Way)が見えます。都会にいると光公害(light pollution)のせいであまりみえません。
例文:
I recently went into the countryside to look at the night sky and I was able to see lots of stars and the Milky Way.
(最近田舎に天体観測をしに行って、たくさんの星や天の川を観測しました。)
We can't see the Milky Way from London because of light pollution.
(光公害のせいでロンドンから天の川がみえません。)
Is that a planet or a star?
(あれは星ですか?それとも惑星ですか?)
参考になれば幸いです^^
回答
-
star
「星」という言葉を英語で伝えると、「star」という言葉になります。複数形は「stars」です。例えば、「I like being in the countryside because you can see many stars in the night sky.」という文章を使っても良いと考えました。「Countryside」は「田舎」という意味があって、「can see ~」は「〜を見ることができる」という意味があります。「Night sky」は「夜空」です。
回答
-
star
こんにちは。
ご質問いただきありがとうございます。
星は「star」といいます。
参考までに12星座の呼び方をご紹介します。
▼12星座
・Aries:牡羊座
・Taurus:牡牛座
・Gemini:双子座
・Cancer:蟹座
・Leo:獅子座
・Virgo:乙女座
・Libra:天秤座
・Scorpio:蠍座
・Sagittarius:射手座
・Capricorn:山羊座
・Aquarius:水瓶座
・Pisces:魚座
お役に立てれば嬉しいです。
回答
-
star(s)
1. star(s)
「星」は英語で star(s) と言うことができます。
複数形の場合 s をつけます。
例:
Look at the sky at night and you will see a lot of stars.
夜に空を見上げればたくさんの星が見えますよ。
お役に立てれば嬉しいです。