世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

回し者ではありませんって英語でなんて言うの?

辞書では「スパイ」となっていますが、慣用的には
特定のメーカーや商品のいいところを熱烈におすすめする
ような人を指すときに使うと思います。
自分で熱弁してしまったときに「○○の回し者じゃないんだけどね(笑)」みたいに使うと思うのですが、英語だと何と表現すれば
よいでしょうか?

default user icon
kyokoさん
2018/09/06 08:19
date icon
good icon

17

pv icon

11849

回答
  • I'm not a shill for ○○

「回し者」はspyでも通じますが、
他にshillという単語があります。

shillは、「サクラ」、「おとり」、「商品等を積極的に売ろう
とする宣伝担当者」を表します。(俗語でやや軽蔑的なニュアンスです)

例文
I'm not a shill for Toyata.
私はトヨタの回し者ではありません。

参考になれば幸いです。

回答
  • "I'm not a shill for ○○."


"回し者"は英語では "shill" と表現できます。"Shill" は俗語で、特定の組織、商品、またはサービスのために積極的に宣伝を行う人を指します。これは、一般的な聴衆が知らないうちにその組織などから報酬を得ている、いわば「潜在的な広告人」を指すことが多いです。

したがって、ある商品やブランドについて熱心に話した後で、自分がその企業の「宣伝担当者」でないことを明示したい場合は、"I'm not a shill for ○○." と言うことができます。ここにはその商品やブランドの名前を入れます。

具体的な例文としては、例えば、"I'm not a shill for Apple, but their products are really top-notch!" (「私はAppleの回し者ではないけど、彼らの製品は本当に一流だよ!」)

good icon

17

pv icon

11849

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:17

  • pv icon

    PV:11849

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー