なかなか英語が上達しないんだけど、何かコツってある?って英語でなんて言うの?
それぞれの方がどうやって英語を学んだかを知りたい。ひたすらテキストを読むのか、映画などを沢山見て音で学ぶのが効果的とかね!
回答
-
I can't seem to improve my English. Do you have any tips?
-
My English isn't improving at all. Do you have any pointers?
「コツ」を意味する単語は"tips"や"pointers"です。
「なにがおすすめですか?ひたすらテキストを読むのか、映画などを沢山見て音で学ぶのが効果的でしょうか?」
は
"What do you recommend? Do you just study a lot from a text book, or learn by ear from watching movies?"
と聞くと良いでしょう!
回答
-
I don't think my English is improving. Do you know any tips?
-
I don't think my English is improving. Could you tell me exactly what you have done?
I don't think my English is improving. Do you know any tips?
英語が上達してると思えないんだけど、なんかコツ知ってる?
Could you tell me exactly what you have done?
具体的に何をしてきたか教えてくれませんか?
コツはありますか?
という聞き方よりも、より具体的に何をしてきたか、
が知りたければこういう聞き方もありだと思います。
それぞれのやってきたことを聞くのって
面白いですよね。
それ自体がまた新しいモチベーションになったりして。
なにか一つを貫くって大切なんですよね。
なにか素敵な回答が聞けるといいですね!
回答
-
Do you have any suggestions on how to improve my English?
一つの文にまとめてみました。
ポイントは【on】ですね。
【~に関して】という意味があります。
上の私の英文をガチガチに訳したら、
➡英語の改善の仕方に関して何か提案がありますか?
となります。
従って、今回のご質問にあるような、
【英語の上達のコツってあるの?】のようなニュアンスにもなると思います。